ドラゴンクエストIX 星空の守り人攻略所
エラフィタの村〜ルディアノ城  【目標レベル:11】

エラフィタの村で、北の家でソノばあさんに会う

北へ向かい、ほろびのもりへ

北へ向かい、ルディアノ城へ

ルディアノ城をどんどん進むとボス「妖女イシュダル」との戦闘
HP450程度
基本的に「ルカニ」で守備力を下げて攻撃すると良い

倒した後に、黒騎士に話し、イベント後に姫に話す

セントシュタイン城に戻り、王に話す

とうげの道の箱舟に行く

北東の関所の向こうへ行くことに。

セントシュタインから北東へ進み、関所をとおってベクセリアへ

ベクセリア〜ほこら 【目標レベル15】

町の北にある町長の家へ行き、町長と会話

西北の民家へ行きエリザと会話

エリザの後を追い、研究所へ行くとイベント

町長と会話し、「ほこらのカギ」を入手

ルーフィンに話しかけて仲間に加えよう

外に出て西に進みマップ移動

北の方にほこらがあるので行く

ほこらに入ったらすぐの石碑を調べ、北東と北西にある石像を調べる

開いた扉に入ってつぼをしらべる

「病魔パンデルム」に話しかけてボス「病魔パンデルム」と戦闘
HPは700程度
守備力や素早さを下げてきますので、下げられたら上げる魔法で相殺しましょう。
ピオリム、ルカニ等を使用して攻撃していれば簡単に倒せる
このほこらマップにはメタルスライムが居るのでレベル上げは簡単です(今後のことも考えて16程度に上げておくと楽)

ボス戦終了後ベクセリアに戻る

ベクセリア〜天使界

町長に話しかける

エリザに話しかける

町長と会話後に宿屋で「休む」を選択して夜にする

町長の家へ行き町長に話しかける

町の南西にある墓場へ行き、エリザの亡霊に話しかける

研究所へ行く

西の民家、宿屋、東の民家にいる人に話しかけイベントを3つ発生させる

3つ発生させたらルーフィンが研究所へ戻ると言うので戻る

とうげのみちの箱舟へ行く

パネルを操作し天使界へ

天使界〜ダーマ神殿

イベント後に世界樹に祈りをささげる

箱船でダーマ神殿へ

神官に2回話しかける

下の階で武道家とメイドに話しかけて、上の階に戻る

神官に話しかける

東にあるダーマの塔へ

ダーマの塔 【目標レベル16】

Xボタン→さくせん→しぐさの登録で「おじぎ」を設定
ダーマの塔の入り口でBボタンを押しながら方向キーで「おじぎ」をする

最上階まで行きボス「魔神ジャダーマ」と戦闘
HPは800程度
「マホトラかスカラ」→「打撃かいなずま」→「バギ」
3種類の行動パターンをローテーションで使う敵
奇数ターンに2回行動、偶数ターンに1回行動
「ルカニ」を使いながらヒャダルコなどで攻撃すると倒せる

ダーマ神殿から南にあるツォの浜へ


ツォの浜〜海辺の洞窟 【目標レベル16】
朝海辺に行き少女と会話

夜にオリガの家に行き会話
村長の家で村長とオリガに近づきイベントを発生させる

村長の家の裏からオリガ達を追って海辺のどうくつへ向かう

奥に進みボス「ぬしさま」と戦闘
HPは1250程度
津波の攻撃は全体に30程度ダメージなので常に体力に余裕を持っておこう
僧侶がLv16でべホイミを覚えるので覚えさせると楽
「ルカニ」を使いながら攻撃でたおす

船着場に行って船長に話しかけて船で移動


カラコタばし〜石の町 【目標レベル18】

船着場から道なりに進んでいきカラコタばしへ向かう

橋の中央で少女のイベント

町の北の小屋に住んでる男に話しかける

カラコタばしを東から道なりに進み看板を見ながらビタリ山へ

8Fまで行くと石の町に到着する

北の家にいるスライムに話しかけ、外に出るとすぐにボス「石の番人」との戦闘となる
*石の町に着いたら「ルーラ」で違う町に行って民宿などで回復やセーブして、ルーラで石の町に戻ってボス戦に挑むと良い
石の番人のHPは1100程度
攻撃は2回行動で攻撃力が非常に高い敵
ルカニで守備力を下げると良い
基本的にHPは50以上を保つようにして、
地道に攻撃していこう

倒すとじいさんの幽霊が出るので追って地下へ行き女神の果実を手に入れる