
中央通路1
血の着いたパネルを見る
↓
■資料室(検査室の鍵、MAP)
↓
■待合室
検査室の鍵を使いそのまま進む
↓
■レーザー照射室(MOディスク)
電磁シャッターのスイッチを操作する
↓
■中央通路2
パネル操作してレーザー照射室→中央通路3
↓
■中央通路3(IDカードLv1)
IDカードLv1を使い実験スペースへ
↓
■電算室(MOディスク(コードA))
MOディスクを使ってMOディスク(コードA)にする
↓
■実験管理室
カーターにMOディスク(コードA)を使う
↓
■培養室(バール)
↓
■東通路2
壊れそうな壁にバールを使う
↓
■東出口(IDカードLv2)
↓
■東通路1
IDカードLv2を使いそのまま進む
↓
■排水エリア
※ここからリンダに会うまでにタイラントを倒すかどうか(起爆スイッチ可)で分岐
↓
■水門管理室
箱を押して穴を開けてそこに落ちる
↓
■非常用保管スペース
木の壁を壊して作業用通路1へ
↓
■作業用通路2(起爆スイッチ)
↓
■非常用保管スペース
箱の上の穴を通って作業用通路3へ、そのまま進んで排水エリアへ
水に流された場合
↓
■そのまま進むとデモ発生。この後分岐↓
水に流されない場合
↓
■排水エリア(バルブハンドル(六角))
↓
■北側水路
バルブハンドル(六角)を使ってはしごを下ろして進む
↓
■整備室(バルブハンドル四角))
機械にバルブハンドル(六角)を使いバルブハンドル(四角)にする
↓
■北側水路
バルブハンドル(四角)を使ってはしごを下ろして進む
↓
■オフィスビル1F
デモ発生。この後分岐↓
■時間切れになる前にヘリにリンダを乗せないでヘリの中で待機
■時間切れになる前にヘリの中でリンダと一緒に待機
■時間切れ後オフィスビル1Fから屋上に行ってボスを倒し、リンダを乗せないでトラックで脱出
■時間切れ後オフィスビル1Fから屋上に行ってボスを倒し、リンダと一緒にトラックで脱出
ボスを倒した後戻って木の板を調べて橋を作ってやるとリンダがついて来るようになる
ボスは左肩の白いのを攻撃すると腹が開くので開いた所を攻撃すれば倒せる